司法書士のお仕事内容
こんにちは、やなぎ総合法務事務所です。
 今回は司法書士をご存じではない方への説明回です。
司法書士は市民の為の身近な法律家で様々な業務を引き受けています。
 【司法書士業務の概要】
 1 不動産登記や商業法人登記、また供託に関する手続について代理すること。
 2 法務局、裁判所または検察庁に提出する書類を作成すること。
 3 簡易裁判所における訴訟、調停、和解等について代理すること。
こんな時に是非、お声かけください。詳細は以下の通りです。
 不動産登記の手続き
 ・土地や建物を買ったり、交換したり、贈与を受けたりして、所有権を取得したとき。
 ・自分の所有している不動産を売却するときに必要な書類が分からない。
 ・住宅を新築したとき。
 ・相続により、不動産などを取得したとき。
 ・金融機関から借入れをして、土地や建物を担保に入れるとき、または全額返済して担保を抹消するとき。
 ・その他、不動産の権利の取得、喪失、変更があったとき。
商業・法人登記の手続き
 ・株式会社や合同会社、社団・財団法人その他法人を設立するとき。
 ・会社の取締役、代表取締役及び監査役または法人の代表理事などの役員を変更するとき。
 ・会社の目的や商号を変更したり、本店を移転するとき。
裁判業務の手続き
 ・売買代金や家賃等を支払ってもらえないとき等、簡易裁判所で訴訟を提起したいとき(訴額が140万円を超えない民事訴訟)。
 ・借金が増えて返済ができず、任意整理、自己破産をしたいとき。
 ・相続放棄申述書の提出、遺産分割協議の調停、未成年者特別代理人の選任、名の変更の申立などをしたいとき。
 ・離婚調停の申立をしたいとき。
 ・その他、裁判所に提出する書類を作成したいとき。
 ・寝たきりの家族がいて何とかしてあげたいが法的手続きが良く分からない。
このほかにもさまざまな業務がございます。弊所では無料でご面談させて頂いておりますので、仕事終わりなどにもお立ち寄りいただけます。お気軽にご相談ください。
 無料相談可能ですのでなんでもご相談下さい。
不動産取引による登記、相続登記など、無料相談を随時承っております。
 司法書士業務(登記、裁判、債務整理、遺言、相続、後見など)
 土地家屋調査士業務(表示登記、滅失登記など)
 困った事やお悩みの事があれば、なんでもお気軽にご相談下さい。
 弊社には、司法書士数名及び土地家屋調査士数名が在住しておりますので、様々な見解からのお客様に合う計画を検討し、より良いものへと変えてゆきます。安心してご相談下さい。
 他にもまたセミナーを開催しますので詳しくはフリーダイヤルまたはEメールまでお問い合わせください。
フリーダイヤル 0120-021-462
 info@yanagi-law.com
 

 
  HOME
HOME 事務所案内
事務所案内 代表挨拶
代表挨拶 ご相談メニュー一覧
ご相談メニュー一覧 費用・報酬
費用・報酬 アクセス
アクセス










 
  
  
 
