-
不動産の名義変更(不動産を所有していた方が亡くなった場合(法律の割合で相続する場合))
今回は亡くなった方が不動産を所有していた場合に不動産の名義を変更するために必要な書類について解説させていただきたいと思います。なお、今回は法律で定められた割合で相続する場合について解説し、法律で定められた割合以外で相続す […]
-
不動産登記法3(保存3(74条2項申請))
目次 1 はじめに 2 保存登記を申請できる者(74条2項申請) 3 敷地権とは 4 必要書類等 5 まとめ 1 はじめに 今回は不動産登記法3(保存3(74条2項申請))について解説させていただきたいと思 […]
-
不動産登記法2(保存2(74条1項2・3号申請))
目次 1 はじめに 2 保存登記を申請できる者 3 必要書類等 4 まとめ 1 はじめに 今回は不動産登記法2(保存2(74条1項2・3号申請))について解説させていただきたいと思います。なお、次回は不動産 […]
-
民法解説3 ブログ始めました♪YouTubeでアップしています!
民法総則 民法全体に共通するルールです。 ではさっそく、内容を見ていきましょう。 1 権利能力, 意思能力, 行為能力 ( 1 ) 権利能力 権利能力とは, 権利・義務の主体( […]
2022.09.08
-
不動産登記法1(保存1(74条1項1号申請))
目次 1 はじめに 2 保存登記とは 3 保存登記の必要書類等 4 まとめ 1 はじめに 今回は不動産登記法1(保存1(74条1項1号申請))について解説させていただきたいと思います。なお、次回は不動産登記 […]
-
不動産の対抗要件3(時効と登記)
目次 1 はじめに 2 取得時効とは 3 時効と登記 4 まとめ 1 はじめに 今回は不動産の対抗要件3(時効と登記)について解説させていただきたいと思います。なお、本内容は、前回のブログからの続きとなりま […]
-
不動産の対抗要件2(解除と登記)
目次 1 はじめに 2 解除前の第三者と登記 3 解除後の第三者と登記 4 まとめ 1 はじめに 今回は不動産の対抗要件2(解除と登記)について解説させていただきたいと思います。なお、次回は不動産の対抗要件 […]
-
不動産の対抗要件1(詐欺・強迫と登記)
目次 1 はじめに 2 詐欺と登記 3 強迫と登記 4 まとめ 1 はじめに 今回は不動産の対抗要件1(詐欺・強迫と登記)について解説させていただきたいと思います。なお、次回は不動産の対抗要件2(解除と登記 […]
-
自賠責保険の名義変更
目次 1 はじめに 2 自賠責保険(共済)とは 3 自賠責保険の名義変更(相続) 4 自賠責保険の名義変更(譲渡) 5 まとめ 1 はじめに 今回は、自賠責保険の名義変更について解説させていた […]
-
代位登記
目次 1 はじめに 2 代位登記・債権者代位権とは 3 債権者代位権の要件 4 代位登記がなされたときの対応 5 まとめ 1 はじめに 今回は、代位登記について解説させていただきたいと思います。代位登記とは […]