• 公正証書について公正証書について
  • 離婚公正証書離婚公正証書
  • 遺言公正証書遺言公正証書
  • 賃貸借契約書遺言公正証書
  • 裁判書類作成裁判書類作成
  • 不動産登記・名義変更不動産登記・名義変更
  • 会社設立・法人登記会社設立・法人登記
  • ビザ申請サポートビザ申請サポート
  • 債務整理債務整理
  • 相続・家族信託大阪無料相談所
  • ご面談のWeb予約 電話お問合せはこちら 0120-021-462 メールお問い合わせ

コロナウィルス感染拡大防止

お知らせ・ニュース

  • HOME
  • ブログ
  • (Page 25)
  • information

    開設祝いの御礼

    このたびは「司法書士法人やなぎ総合法務事務所 東京事務所」の開設に際し、多数の方より温かい激励のお言葉とお心のこもったお祝いの品をいただき、有難うございました。

    皆様のご指導ご助力のおかげで、無事、東京事務所開店の佳き日を迎えることができました。

    何分にも微力ゆえ、不行き届きの点も多々あるかと存じますが、多くのお客様から愛され、ご不安を解決できる事務所となるよう精一杯努めてまいる所存でございます。

    どうか末永いご指導ご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

    司法書士法人やなぎ総合法務事務所
    代表社員  柳本良太

    2019.06.15

  • information

    認知症対策を踏まえた家族信託セミナー (in 八尾商工会議所)


    朝日生命保険相互会社様よりオファーをいただき、
    6月14日(金)朝日生命保険相互会社の方及び朝日生命保険相互会社の保険加入者様を対象とする
    “認知症対策を踏まえた家族信託セミナー”の講演を八尾商工会議所にてさせて頂きました。

    お忙しい中、100名程の皆様がご出席下さいました。
    お越しくださいました皆様、誠に有難うございました。

    今回のセミナーでは、認知症対策として話題の家族信託について、
    “家族信託とは何か”
    “成年後見制度との違いは何か”
    “どのように認知症対策をしていくのか”を中心に事例を通じてお話させていただきました。
    その他今年から
    随時施行が始まっております”改正相続法”についても言及させていただきました。
    世間では、認知症が増加するにつれ、家族信託の活用事例も数年前に比較すると格段に増えてきております。
    その中でも特に多いのが、認知症対策です。
    まだ、「家族信託」についてセミナー等を聞いたことがないという方が居られましたら、
    ぜひ一度今後の将来設計のため、お話をお聞き下さい。


    弊所では随時無料相談会やセミナー・勉強会等をさせて頂いておりますので、
    このような勉強会やSMSツール等を通じて、定期的に情報発信をしてまいりたいと思います。
    ご興味のある方はぜひ弊所までご連絡くださいますようお願い申し上げます。

    友だち追加

    【次回一般顧客様向けセミナー予定】

    8月17日(土)・18日(日)阿倍野市民学習センター 講堂 (あべのベルタ3階)
    セミナー・勉強会の詳細につきましては随時HP等で告知いたします。

    2019.06.14

  • information

    法人設立及び東京事務所の開設

    お客様各位

    謹啓 
    新緑の候 貴殿ますますご清栄のこととお慶び申し上げます
    平素は格別のご懇情を賜りまして厚くお礼申し上げます

    さて、この度、個人事業「やなぎ総合法務事務所」から法人に改め、
    「司法書士法人やなぎ総合法務事務所」として新発足することとなりました

    また、併せて業務の拡張に伴い、下記住所に東京事務所を開設し
    6月15日(土)より業務を開始する運びとなりました
    これもひとえに皆様の温かいご支援によるものと心から感謝いたしております

    【東京事務所】
    司法書士法人やなぎ総合法務事務所  東京事務所 
    〒150-0011 東京都渋谷区東3丁目6番18号 プライムハウス203号
    電話  03-6803-8233 ・FAX 03-680.3-8234
    メールアドレス t-info@yanagi-law.com

    法人設立及び東京事務所の開設を機に、社員一同より一層業務に精励いたす所存ですので
    何卒格別のご支援ご鞭撻を賜りますよう宜しくお願い申し上げます
                                         謹 白

    令和元年5月吉日           

                       司法書士法人やなぎ総合法務事務所  
                        代表社員 司法書士 柳本良太
                             所員一同

    2019.05.28

  • blog

    新年のご挨拶

    謹賀新年

    新年明けましておめでとうございます。
    皆様におかれましては、健やかに新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。

    また、旧年中は、ひとかたならぬご厚情をいただき、誠にありがとうございます。
    本年も、社員一丸となり、サービス向上に尽力致しますので、何卒ご支援いただきますようお願い申し上げます。

    皆様のご健勝とご発展を心よりお祈り申し上げます。


    やなぎ総合法務事務所
    代表 司法書士 柳本良太

    2019.01.01

  • blog

    冬季休業のお知らせ

    お客様各位

     

    平素は格別のお引き立てを賜り誠に有難うございます。


    誠に勝手ながら左記の期間を冬季休業とさせていただきます。


    休業期間中に頂戴したお問い合わせにつきましては、1月4日(金)以降にご対応させていただくことになります。
    ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。


    今後とも、ご愛顧賜りますようよろしくお願い致します。

     

    [冬季休業]
    12月29日(土)~1月3日(木)

    なお、1月4日(金)~1月6日(日)につきましては、10:00~18:00を営業時間とさせて頂いておりますので、ご了承下さいますようお願い申し上げます。

     

    ※緊急の際は、直接担当者までご連絡下さいますようお願い申し上げます。

     

     

    2018.12.25

  • blog

    年末年始特別企画 第1弾 相続・家族信託セミナー (inおおさか 梅田)を終えて・・・

    柳本講演 1223

    1.セミナー・無料個別相談会実施
    昨日・本日と2日連続で弊所監修の下、
    損保ジャパン日本興亜ひまわり生命株式会社様がご主催にて、大阪駅前第2ビルにございます”うめだ生涯学習センター”にて、”相続・家族信託セミナー”と無料個別相談会を開催させて頂きました。

    年末の非常にお忙しくされておられる方も多い中、
    ご不安を抱えておられる皆様方には多数のご参加を頂きました。

    今回のセミナーでは、
    ・相続でよくある紛争事例、それに対する備えをどのようにしておくべきか、改正相続法ではどう変わっていくのか・・・
    ・認知症になったら、どういったリスクがあるのか?、今話題の家族信託って何なのか?
     家族信託でどういったことができるようになるのか?
     ・相続税ってどういう計算をされるのか?、相続税を抑えるために誰もができる対策ってどんなものがあるのか?
     ・認知症ってそもそもどんな病気?、認知症になる前にできる予防法はあるの?、家族が認
    知症患者になったときに、どういった生活になるのか?、認知症になったときにかかる介護費用をどうすれば良いのか?

    などなど、法律・税務・保険・介護のあらゆる面から、各専門家より、ご講演をさせて頂きました。


    2.セミナーご参加のお客様の声
    セミナーをお聞きくださいましたお客様の中には、
    ・相続人って誰があたるのか?
    実は一般的には知られていない落とし穴にはまられている方も多くいらっしゃいました。
    ・”墓地・墓石の購入時期ひとつや現預金を生命保険に変えるだけで、相続税の節税ができる可能性があるなんて・・・”
    ・”遺言って、亡くなる直前で十分だし、お金のかかることだと思っていたけど、本当に直前
    になるまで放置していると遺言ができなくなったり、結果的に時間とお金の節約ができる場合があるなんて、知らなかった・・・”
    といった声もございました。

    3.まとめ
    今回のセミナーを通じて、相続や認知症の正しい理解を深めていただき、
    いざ相続や認知症が発生したなったときに慌てず、困らないように、備えていただくことが
    大切ですね。

    相続対策、認知症対策といえども、
    やはり、ご家族間・ご親族間でコミュニケーションを重ね、”将来的に訪れるかもしれない苦難はどういったものなのか?”、これに対する”対応方法を知ること”、その際に、”ご家族方でどういった助け合いをしていけるのか”、その他の”相談先や支援先も見つけていくこと”が、最も大切です。

    健康で居られる健康寿命と平均寿命の差が、女性では12年と言われています。
    超高齢化社会と言われる世の中の中で、この長い間、一人で苦労を抱えこんでは大変です。
    様々な公的サービスや専門家の力も借りながら、乗り越えていけるよう、まずは年末年始のご家族でお集まりいただく機会等がございましたら、是非この機会に”認知症や相続、介護について”、ご家族間でお話合い下さい。

    今回のセミナーや個別相談会がそのきっかけとなりましたら、幸いでございます。

    4.最後に・・・
    今回セミナー・無料個別相談にご参加できなかったお客様へ
    次回は、年始1月に”阿倍野市民学習センター”にて、2月に八尾市の”八尾プリズムホール”にて、同様のセミナーを予定しております。
    今回ご都合がつかず、お越し頂くことができなかった皆様も、ご興味ございましたら、是非その機会にご参加下さい。
    次回以降セミナーについては、本サイトにご掲載もしくは、LINE@にて随時発信して告知させて頂きます。配信ご希望の方は、以下LINE@の友達追加ボタンにてご登録下さい。

    友だち追加

     

     

     

    2018.12.23

  • blog

    相続・家族信託セミナー(in梅田)

    相続・家族信託フォーラム開催決定

    【日時】 12月22日(土)

    セミナー 10:00~12:00
         (受付開始/9:45~) 

    個別無料相談会 同時開催

    【会場】うめだ総合生涯学習センター 第1研修室・第5研修室
    (大阪市北区梅田1-2-2-500 大阪駅前第2ビル5・6階)

          12月23日(日)

    セミナー 10:00~12:00
         (受付開始/9:45~)

    個別無料相談会 13:00~16:00

    【会場】うめだ総合生涯学習センター 第1研修室
    (大阪市北区梅田1-2-2-500 大阪駅前第2ビル5・6階)

    【セミナー第1部】

    ① 10:00~10:25
    相続対策、遺言書作成のプロフェッショナル
    “争続にならないように!今からできる相続対策・遺言作成”
    (弁護士 森實健太)

    ② 10:25~10:50
    相続税等の税金、節税のプロフェッショナル
    “相続税かかるかチェック!今からできる節税対策”
    (税理士法人KAJI事務所 社員税理士 山田 健児)

    ③ 10:50~11:00
    介護・認知症に備える、生命保険のプロフェッショナル
    “あなたとご家族をサポートする 最新の認知症保険”
    損保ジャパン日本興亜ひまわり生命株式会社
    (認知症サポーター 北岡 敦司)

    11:00~11:10 休憩

    【セミナー第2部】 

    ④ 11:05~11:40
    家族信託・生前対策のプロフェッショナル
    “最新の相続・認知症対策手法 家族信託でできること”
    (やなぎ総合法務事務所 代表司法書士・行政書士 柳本良太)

    ⑤ 11:40~11:55
    介護相談のプロフェッショナル
    “なる前が大事! 人生100年時代の認知症対策”
    (SOMPOケア株式会社 社会福祉士 介護福祉士 金 志賢)

    その他情報

    【申込み方法】
    電話受付窓口 やなぎ総合法務事務所
     0120-021-462
    事前予約制(お電話でお申込み下さい)

    【個別相談参加特典】
    あんしん相続ガイドブック
    (相続・遺言パンフレット)無料プレゼント

    2018.12.06

  • blog

    【事例コラム第4回】保険会社から認知症対策保険を勧められ不安に

    Ⅲ.相続税について

    ご相談者S様の場合、そのまま何も対策を講じなければ、相続税の基礎控除内ではなく、相続税がかかる可能性がありました。
    相続税にかかるぐらいなら・・・
    子供達にそんなにも残すくらいなら・・・と S様ご夫妻は、残りの人生をすることを選択され、自宅を購入して、評価額を下げることにされました。
    また、生命保険の非課税枠を利用するとともに、三男の遺留分対策のため、一括払いの生命保険への加入をご検討されておられます。

     Ⅳ.結びに

    結果、今後の残りの人生を考え直し、老後生活を楽しむとともに、 認知症になったときの備えとして『ご親族に任意後見契約』等でお願いし、
    相続人間でのもめ事に備え、『生命保険の活用や遺言を行う』ことで、様々な心配が解消されました。
    加えて、相続税を抑えることができるという一石二鳥・三鳥の嬉しい結果となりました。

    ご参考になったという方、ご愛読いただいております方は、随時情報発信をしてまいりますので、LINE@に友達登録下さい。

    友だち追加

    2018.11.19

  • blog

    知ってトクする学び博 第4回よみうり終活フェア 2018 in 大阪

    知ってトクする学び博 第4回よみうり終活フェア2018in大阪

    この度、「知ってトクする学び博 第4回よみうり終活フェア 2018 in 大阪」に参加させて頂きました。

    セミナー及び面談にも沢山の方が来場していただきありがとうございます。

    辛坊治郎キャスターのセミナーや入棺体験・遺影撮影など普段できない体験をさせていただいたり、各ブースの方々と交流ができ有意義な時間をすごせました。

    セミナーでは定数以上のご予約を頂きありがとうございます。

    個別ブースでは、家族信託というのは聞いたことがあるけど、どのような制度?等様々な質問や相続対策の相談等、沢山の方にお越しくださいました。

    皆さまありがとうございました!

    セミナー面談

    2018.11.06

  • blog

    【事例コラム第3回】保険会社から認知症対策の保険を勧められ不安に…

    Ⅱ.相続紛争・相続手続きの対策として

    音信普通の推定相続人子がいる場合孫に財産を残すには・・・

    “公正証書遺言”で孫に財産を残すようにしておくというのが、最もスタンダードな方法でしょう。
    相続財産というのは、相続が発生したとき次のような方法で引き継ぐことになります。
     ① 法定相続人の共有状態 (法定相続分通りの共有)
     ② 法定相続人で遺産分割協議(お話合い)によりどのように分けるかを決めます。ここで話し合いがうまくまとまらなければ、調停・訴訟という裁判手続きによることになります。
     ③ 一方、上記①・②は遺言があれば、それが優先し、遺言により亡くなった方の意思が明確に示されている場合には、原則として遺言の通りに相続財産を分けることになります。

    そのため、遺言を残していなければ、音信普通であっても三男ともなんとか連絡を取り合い、次男、配偶者で話し合いをして相続財産を分けるというのが、
    最初の動きとなり、当然には孫には相続財産が引き継がれるわけではありません。

    ちなみに、法定相続人間でお話合いができなに場合には、不在者管理人の選任申立て等裁判手続きや、遺産分割調停等かなり労力・費用共にかかってくることになりかねません。

    今回のS様のように、”推定相続人ではない孫にも相続財産を分けたい”というご意向でしたら、遺言や、家族信託等を活用するのが良いでしょう。

    ※ただし、三男にも遺留分は発生するので、遺留分請求の対策として生命保険の活用や、遺留分請求の順序を指定しておくことを等も併せて検討しておくのがお勧めです。

    <次回コラムへ続く・・・・>

    ご参考になったという方、ご愛読いただいております方は、随時情報発信をしてまいりますので、LINE@に友達登録下さい。

    友だち追加

    2018.11.06

CATEGORYカテゴリー

ARCHIVE月別アーカイブ

ご相談・お問い合
わせはお気軽に

pagetop