-
土地登記簿の表題部の見方
目次 1 はじめに 2 登記簿謄本(登記事項証明書)の構成と表題部の位置 3 表題部の内容とその解説 4 まとめ 1 はじめに 今回は土地登記簿の表題部の見方について解説させていただきたいと思います。なお、 […]
-
東芝のケースからみた会社法務2(非公開会社について)
目次 1 はじめに 2 非公開会社とは 3 公開会社と非公開会社の違い1(設置する機関) 4 公開会社と非公開会社の違い2(取締役及び監査役の任期) 5 まとめ 1 はじめに 前回は東芝のケースからみた会社 […]
-
東芝のケースからみた会社法務1(会社分割(新設分割)について)
目次 1 はじめに 2 会社分割(新設分割)とは 3 手続き手順 4 まとめ 1 はじめに 前回までは商業・法人に関する登記資料の調査方法をみていきました。今回は東芝のケースからみた会社法務1(会社分割(新 […]
-
商業・法人登記資料の調査方法について
目次 1 はじめに 2 登記簿謄本?登記事項証明書? 3 登記事項証明書の種類 4 請求方法 5 まとめ 1 はじめに 前回までは「不動産」に関する登記資料の調査方法をみていきました。今回は「商業・法人」に […]
-
地役権図面を中心とした不動産登記資料の調査方法について
目次 1 地役権とは 2 地役権図面とは 3 地役権図面の取得方法 4 まとめ 1 地役権とは 地役権とは、一定の目的のために、他人の土地(地上や地下を含む)を利用する権利のことです。他人の土地を利用する側 […]
-
建物図面を中心とした不動産登記資料の調査方法について
目次 1 建物図面とは 2 建物図面でわかること 3 建物図面の取得の仕方 4 まとめ 1 建物図面とは 建物図面とは建物の位置を明らかにした図面のことをいいます。建物図面に建物の各階ごとの平面の形状を明ら […]
-
公図を中心とした不動産登記資料の調査方法について
目次 1 公図とは 2 公図の特徴 3 公図の写しの取得 4 公図と(私たちが思いつく)地図との比較のヒント 5 まとめ 1 公図とは 公図とは、土地の大まかな位置や形状を表した法的な図面のことをいいます。 […]
-
地積測量図を中心とした不動産登記資料の調査方法について
目次 1 地積測量図とは 2 地積測量図の特徴 3 地積測量図の写しの取得 4 地積測量図がない場合 5 まとめ 1 地積測量図とは 地積測量図とは、地積(土地の面積のこと)を測量した結果を明らかにする法的 […]
2022.04.12 不動産登記, 司法書士, 土地家屋調査士, 弁護士, 測量, 測量図, 無料相談, 行政書士, 調査
-
登記簿を中心とした不動産登記資料の調査方法について
目次 1 不動産登記資料とは 2 登記簿の閲覧 3 登記簿の写しの取得 4 証明書の種類 5 要約書と証明書の相違点 6 まとめ 1 不動産登記資料とは 不動産登記資料には、登記簿と各種図面に大別することが […]
2022.04.05 あべのベルタ 阿倍野 東京 セミナー 勉強会 相続 後見 税金 相続税 認知症 死亡 生前対策 死後 節税 弁護士 税理士 司法書士 信託空き家対策 不動産登記 登記簿
-
改装工事に伴う営業制限のお知らせ
拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。 さて、弊所はこのたび所内の改装工事に伴いまして、電話、メール及びFAXが通じにくい状態となり、一部転送電話によるご対 […]
2022.03.27 改装工事に伴う営業制限のお知らせ